「サンタラン」に合わせてRBKでは「子供を笑顔にするデザインコンテスト」を開催しています。
多数応募していただいた作品の中からグランプリと準グランプリの受賞者の方々に、12月8日(日)13時から表彰式を開催します。
また、グランプリデザインを使用したハンドタオルを会場でチャリティー販売いたします。
2019年度「子供を笑顔にするデザインコンテスト」授賞式のお知らせ

2019年度 子供を笑顔にするデザイン受賞作品

2019年度 グランプリ
応募者情報
マロニエファッションデザイン専門学校
佐柳麻衣さん

2019年度 準グランプリ①
応募者情報
大阪文化服装学院
山田夏実さん

2019年度準グランプリ②
応募者情報
大阪文化服装学院
達富未奈さん

2019年度 準グランプリ③
応募者情報
大阪文化服装学院
栂井香澄さん
2018年度 子供を笑顔にするデザイン受賞作品

2018年度 グランプリ
クリスマスは子供の夢、そして幸せになってほしいという子供の好きの私の思いをコンセプトにし、子供の夢に出てきそうな幸せなキャラクターと帽子を子供の気持ちになりデザインしました。
応募者様情報
名古屋モード学園
キャドリージェームスさん

2018年度 準グランプリ①
コンセプト
ぬいぐるみがたくさんついたサンタ帽。
小さいときにぬいぐるみを抱きしめた時のあたたかい気持ちを思い出す…
応募者様情報
名古屋モード学園
今村優希さん

2018年度 準グランプリ②
コンセプト
病院で毎日を過ごしている子供達はきっとさみしいおもいをしていると思い、抱っこ型のサンタ帽を思いつきました。サンタ帽を被ったサンタさんもそれを見ている子供達も、ほこほこしたあったかい気持ち☺になれるようなサンタ帽子です。
応募者様情報
大阪文化服装学園 ファッションクリエイター学科
檜山わかばさん

2018年度 準グランプリ③
コンセプト
目は動くものを付けたいと思います。メガネは取り外せるようになっていて、耳と鼻のボンボンに引っかかています。そして少し光ってキレイにみえるように、小さな電球かスパンコールを付けました。乗り物は子どもたちみんなで「これはパトカーだね!」とか、会話がうまれて楽しく笑顔のあふれる帽子になるかなと思い、デザインしました。
応募者様情報
大阪モード学園
相良唯衣さん


MESSAGERBKの理念やメッセージ
Reborn KANSAI とはファッションビジネスを通して「関西をもっと元気に蘇らせたい」という想いを持つメンバーが立ち上げた団体です。様々なイベントや色々な方との交流を通して関西地方の活性化やイメージアップに繋がればと考えています!
団体概要
団体名 |
R・B・K(Re Born 関西) |
---|---|
役員構成 |
会長 竹村 圭祐(株式会社アーバンリサーチ) 副会長 武村 貴司(株式会社アズ) |
活動内容・目的 |
本会の会員は、協力してファッションビジネスを通しての関西の活性化、イメージアップ、そして人口増加のために貢献する。そのため会員は、共同と協調の精神をベースに、情報交換や勉強会、その他の活動を通じて、相互に切磋琢磨しあう。 |
連絡先 |
下記問い合わせフォームにて |
沿革 |
2014年3月 2017年1月 |
参加企業RBK参加企業一覧 2020年11月現在下記9社
CONTACTお問い合わせ
個人情報保護方針
R・B・K(Re Born 関西)では以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせはインターネットフォームからご連絡ください。