福井繊維産地支援プロジェクト リボーン関西(R・B・K)視察報告
R・B・Kでは繊維産業に特化した起業や地域を訪れて様々なお話を聞いたり意見交換することで『ファッションビジネスを通して「関西をもっと元気に」』という活動を促進していきたいと思います。
2回に分けて福井県を訪れて繊維産業の歴史について学び、下記の企業様にお話を聞くことができました。
■平成30年11月15日~16日
・ケイテー株式会社様
http://www.kaytay.co.jp
・山甚撚糸株式会社様
http://www.yamajin-tw.jp/
・サカイオーベックス株式会社様
http://www.sakaiovex.co.jp/
■平成31年1月24日~25日
・田中忠株式会社様
https://tanaka-chu.com/
・八田経編株式会社様
http://www.8ta.co.jp/
・東洋染工株式会社様
http://www.toyo-senko.co.jp/
<ケイテー株式会社様>
糸の加工や染色、織まで実施されておられます。
スポーツやユニフォーム、車両など幅広い分野で活躍されており、強みは糸加工(例:シャカシャカしない肌触りの良い加工)を一貫工程で行っている会社様です。Made in Fukuiのブランド「TOZANGO」も運営されています。
<山甚撚糸株式会社様>
1962年に創業され、福井エリアでもサイジングや撚糸という分野でのTOPランナーの企業様。
撚糸だけではなく、糸加工、撚糸の技術を向上させています。モノに対する執着心やこだわりを大切にしており、差別化の気持ちを生かしてくれる方とコラボしていかれたいとのこと。
<サカイオーベックス株式会社様>
染色加工事業、テキスタイル企画・製造・販売、各種資材の製造・販売をされている会社様。
様々な外的要因による課題もあるとのことですが、染色における福井の生産量は全国比60%を維持されているとのこと。輸出はスーツ地を中心に中東やヨーロッパに実施。平成25年に板橋ニットを傘下にするなど垂直一貫体制の更なる強化に努めておられます。
URL:http://www.sakaiovex.co.jp/
<田中忠株式会社様>
1921年に創業され、強燃系アウターを中心に展開されています。過去には中東民族衣装も手掛けられていました。衣料分野は婦人アウター、トレッキングパンツ、水着などを展開されており、2WEYが得意で多くの実績があります。非衣料分野ではインテリア、カーテンなど、有名ブランドののインテリアに採用されています。
<八田経編株式会社様>
有名ブランドのシューズのアッパー材の製造を手掛けられています。2019年で70周年を迎える企業様。ダブルラッセルを多く保持。ダブルラッセルとは、「毛が抜けにくい」「後加工が楽」「マイクロプラスチック問題軽減の可能性に繋がる」もので、八田経編株式会社様は「世界で一番うすいダブルラッセルの生産技術」があるとのことです。
<東洋染工株式会社様>
寝屋川創業で市街地政策により福井県へ移転された企業様で、車両用ベースクロスなど資材関係の取り扱いが豊富とのこと。特徴としては、北陸含む全国的にポピュラーな液流染色技術のほか、仕上げが美しいビーム染色技術をお持ちです。ティッシュよりも薄い生地にも豊富な経験で培った熟練の技術で染色が可能とのことで、ここが東洋染工様の強みのようです。
URL:http://www.toyo-senko.co.jp/
福井県の企業様からお話を聞き、参加したR・B・Kのメンバーも大変有意義な意見交換ができました。
皆様ありがとうございました!
CONTACTお問い合わせ
個人情報保護方針
R・B・K(Re Born 関西)では以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進いたします。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせはインターネットフォームからご連絡ください。